Apple

RSSを使うならReeder4が絶対にオススメ!

「Reeder4」はRSSリーダーに登録しているサイトを見るためのアプリです。RSSがどういう機能なのかについては以下の記事をお読みください。RSSを使って捗る、情報収集の仕方「Reeder」はRSSリーダーがGoogle Readerを使...
WEBマーケティング

ブログを独自ドメインで開設したらまずやること

SSL化基本的に、Googleは「ユーザーがより良質なコンテンツに到達できるように」を基本として検索アルゴリズムを改良しています。SSLについては、まだ公式にも「検索の全体のうち1%未満にしか影響しません」と言っていますが今後強化していく方...
ガジェット

Appleユーザーの私が愛用している、ガジェット8+1選

私は会社でもMacBookを使っているので現在、会社等で使っているガジェットをご紹介。私の場合は、MacBookを家と会社で往復する際に持ち運ぶ必要があるのでリュックサックもご紹介しています。Appleユーザーには特におすすめのガジェットで...
WEBマーケティング

買った商品やアプリの紹介に便利なブックマークレット&ツール9選

ブログを書く際に、できるだけ時間をかけずにスムーズに記事を書きたいものです。今回は、ブログを書く上で、リンクを貼ったり、アプリを紹介したり、アフィリエイトリンクを作成するといった時などに使えるブックマークレットを紹介します。
ライフハック

Evernoteを使い続ける5つの理由

Evernoteは使っているでしょうか?Macbookを使い始めてからEvernoteを使い続けて3年。今はプレミアム版を使っています。普段は思いついた時のメモや名刺、メール、記事等を保存し、それを必要な時に検索して使っています。会社でも会...
ライフハック

Evernoteを最大限に使うための6つのツール

私はお気に入りの記事、欲しいものや行きたいお店、バナーやフッターなどの部分デザインなどは全てEvernoteで記録しています。私の周りでもEvernoteは登録しているけれど使っていないという人がほとんどのような気がします。なかなか使えてい...
ガジェット

RSSを使って捗る、情報収集の方法

皆さんはどうやって「最新情報」、例えばAmazonでのセール情報やGoogleのアルゴリズムの更新、新しい商品が発売されたなどの情報を収集しているでしょうか?ブログを書く際に、仕事で得た情報をアウトプットすることはよくあります。それ以外には...
Apple

仕事が捗る、おすすめMacアプリ6選をご紹介

私は仕事でもMacbookを使っています。基本無料アプリで済ませていますが、たまに有料アプリに手を出してみたり。仕事で訪問用の資料作成や、メール管理等で効率化できるアプリを今回はご紹介。普段使っているMacアプリの中で特に仕事で使い倒してい...
webクリエイターマガジン

ブログやサイト作る前の6つの手順

仕事では、主にWebマーケティングやWebデザイン、EC運用をしています。仕事をする際にも新しい企画やサイトを立ち上げる際には、よく耳にするコンセプトって曖昧な言葉で少し苦手です。「サイトのコンセプトは?」と聞かれたら一歩引いてしまいがちに...